2009年01月30日
【プロレスに行こう!⑥】「ようするに」
【プロレスに行こう!⑥】「ようするに」(Vol.9特別再掲企画)
「延々と、取り立てて言うほどのことじゃあないじゃん」と思われる人もいるでしょう。その通りです…。
私がもっともお伝えしたいことは、プロレス観戦というのはそんなに特殊なイベントじゃあないんだよという…身近なイベントなんだよということです。勿論、会場には独特な雰囲気がありますし、独特な部分も多々ありますが、でもそれは見た目ほど妙な場所ではなく、そこではこういうことが行われていて、お客はこういう風に楽しんでるんだよという内実を知って頂き、興味を持って頂きたかったわけです。
お気軽に、休日のスケジュール候補に入れていただけたら嬉しく思います。
最後に。
あくまで私の主観ですが、プロレスを観ると笑顔になれます。会場には小学生くらいのお子さんから高齢の方、ちょっといかついコワモテな方、きらっきらしたギャルの方、サラリーマン、その他もろもろいろいろな方がいらっしゃっています。その全員がとは申しませんが、本当に来場された多くの方が、笑顔で帰っていかれます。
やたらでかい人間がどつき合い投げ合いぶつかり合う様を観て、爽快になる。
やたらでかい人間を小さい人間が翻弄する様を観て、愉快になる。
殴られても蹴られても笑いを取る様を観て、爆笑する。
殴られても蹴られても立ち上がる様を観て、感動する。
言ってしまえそれだけのことです。だからこそ面白いと思うのですが、どうでしょうか。
「延々と、取り立てて言うほどのことじゃあないじゃん」と思われる人もいるでしょう。その通りです…。
私がもっともお伝えしたいことは、プロレス観戦というのはそんなに特殊なイベントじゃあないんだよという…身近なイベントなんだよということです。勿論、会場には独特な雰囲気がありますし、独特な部分も多々ありますが、でもそれは見た目ほど妙な場所ではなく、そこではこういうことが行われていて、お客はこういう風に楽しんでるんだよという内実を知って頂き、興味を持って頂きたかったわけです。
お気軽に、休日のスケジュール候補に入れていただけたら嬉しく思います。
最後に。
あくまで私の主観ですが、プロレスを観ると笑顔になれます。会場には小学生くらいのお子さんから高齢の方、ちょっといかついコワモテな方、きらっきらしたギャルの方、サラリーマン、その他もろもろいろいろな方がいらっしゃっています。その全員がとは申しませんが、本当に来場された多くの方が、笑顔で帰っていかれます。
やたらでかい人間がどつき合い投げ合いぶつかり合う様を観て、爽快になる。
やたらでかい人間を小さい人間が翻弄する様を観て、愉快になる。
殴られても蹴られても笑いを取る様を観て、爆笑する。
殴られても蹴られても立ち上がる様を観て、感動する。
言ってしまえそれだけのことです。だからこそ面白いと思うのですが、どうでしょうか。
Posted by せりざわ at 21:00│Comments(0)
│トピックス
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。