2009年12月31日
2009観戦記録とご挨拶
2009観戦記録とご挨拶
1月4日 新日・東京ドーム
1月8日 全日・キラメッセ
1月18日 NOAH・ツインメッセ
2月1日 静岡プロレス・静岡文化会館
3月1日 NOAH・武道館
4月11日 新日・ツインメッセ
4月26日 前村さき・HIKARU引退試合・六本木
5月15日 富士宮プロレス旗揚げ戦
6月9日 NOAH・キラメッセ
7月24日 NOAH・ふじさんめっせ
8月16日 新日・G1クライマックス 両国国技館
9月16日 ドラゴンゲート・ふじさんめっせ
9月23日 ZERO1・ツインメッセ
9月26日 全日・横浜文体
9月27日 NOAH・三沢光晴追悼大会 武道館
10月11日 全日・後楽園ホール
10月11日 バチバチ30・川崎プラザソル
10月12日 新日・蝶野25th 両国国技館
11月13日 全日本女子プロレス・ふじさんめっせ
11月23日 全日・後楽園ホール
怒濤の20大会達成…
色々とあった激動の一年だったのだが、その反動というか勢いというか、結果がコレ。
9月以降、トバしたなぁ…。
来年はもうこういうこともなくなるかと思うとちょっと寂しい。
とか言いながらも2010一発目は、1・4東京ドーム…じゃなくて、1月3日の全日・後楽園。そして翌日にドームという二連戦からスタート。
全然反省してないじゃんという…。
ただそれ以降の予定が…1月9日に全日・ふじさんめっせが入っているだけであとは基本白紙なので。
多分、3月の沼プロ、4月の宮プロは行くと思うけど…。
2010といえばロディマスもコンボイになる時代。
俺も自分の本質に立ち返り、ひと勝負打って出ようかと思っている。自分メインの年にしたいので…プロレス観戦はちょっと控え気味にしようかと…思うんだけどなぁ、たぶん、無理だなぁ…。もうひと月行ってないだけで禁断症状出るもんなぁ。自分を発奮させる為、精神を安定・豊穣にする為にプロレスは必要なんだよ、きっと、俺にはさ…と言い訳しておかないと…。
【ご挨拶】
静岡プロレスが解散した09年も、あと数時間で終了。
このブログの存在意義を問い質し問い質されながら1年が過ぎました。
ほとんど個人的なプロレス日記となってしまいましたが、それでも「静岡プロレス」の名前を残せるならと静岡プロレスさんともお話をして継続させていただいてきました。
このブログを通してプロレス仲間もできました。
チケット取りを失敗した時にアドバイスまでいただけました。
本当に静岡プロレスと、このブログの継続を許可してくださった静岡プロレスさんに感謝しています。
また、当然ながら私の稚拙な勢いまかせの文章を読んでくださり、コメントをくださり、それどころか会場で声をかけてくださる方々にも…。
本当にありがとうございました。
…なんか、長い間ご愛読ありがとうございました。せりざわの次回作にご期待下さい…なノリになってきましたが…
来年もよろしくお願いします。
1月4日 新日・東京ドーム
1月8日 全日・キラメッセ
1月18日 NOAH・ツインメッセ
2月1日 静岡プロレス・静岡文化会館
3月1日 NOAH・武道館
4月11日 新日・ツインメッセ
4月26日 前村さき・HIKARU引退試合・六本木
5月15日 富士宮プロレス旗揚げ戦
6月9日 NOAH・キラメッセ
7月24日 NOAH・ふじさんめっせ
8月16日 新日・G1クライマックス 両国国技館
9月16日 ドラゴンゲート・ふじさんめっせ
9月23日 ZERO1・ツインメッセ
9月26日 全日・横浜文体
9月27日 NOAH・三沢光晴追悼大会 武道館
10月11日 全日・後楽園ホール
10月11日 バチバチ30・川崎プラザソル
10月12日 新日・蝶野25th 両国国技館
11月13日 全日本女子プロレス・ふじさんめっせ
11月23日 全日・後楽園ホール
怒濤の20大会達成…
色々とあった激動の一年だったのだが、その反動というか勢いというか、結果がコレ。
9月以降、トバしたなぁ…。
来年はもうこういうこともなくなるかと思うとちょっと寂しい。
とか言いながらも2010一発目は、1・4東京ドーム…じゃなくて、1月3日の全日・後楽園。そして翌日にドームという二連戦からスタート。
全然反省してないじゃんという…。
ただそれ以降の予定が…1月9日に全日・ふじさんめっせが入っているだけであとは基本白紙なので。
多分、3月の沼プロ、4月の宮プロは行くと思うけど…。
2010といえばロディマスもコンボイになる時代。
俺も自分の本質に立ち返り、ひと勝負打って出ようかと思っている。自分メインの年にしたいので…プロレス観戦はちょっと控え気味にしようかと…思うんだけどなぁ、たぶん、無理だなぁ…。もうひと月行ってないだけで禁断症状出るもんなぁ。自分を発奮させる為、精神を安定・豊穣にする為にプロレスは必要なんだよ、きっと、俺にはさ…と言い訳しておかないと…。
【ご挨拶】
静岡プロレスが解散した09年も、あと数時間で終了。
このブログの存在意義を問い質し問い質されながら1年が過ぎました。
ほとんど個人的なプロレス日記となってしまいましたが、それでも「静岡プロレス」の名前を残せるならと静岡プロレスさんともお話をして継続させていただいてきました。
このブログを通してプロレス仲間もできました。
チケット取りを失敗した時にアドバイスまでいただけました。
本当に静岡プロレスと、このブログの継続を許可してくださった静岡プロレスさんに感謝しています。
また、当然ながら私の稚拙な勢いまかせの文章を読んでくださり、コメントをくださり、それどころか会場で声をかけてくださる方々にも…。
本当にありがとうございました。
…なんか、長い間ご愛読ありがとうございました。せりざわの次回作にご期待下さい…なノリになってきましたが…
来年もよろしくお願いします。
Posted by せりざわ at 17:04│Comments(0)
│プロレス観に行ったので
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。